あなたに才能は無い?それは勘違いです
- 2018/10/18
- 08:35
◎兵法経営 今日のポイント
----------------------------------------
あなたにその才能はあるか。
「無い」というのは勘違いの可能性大。
----------------------------------------
━━━━━━━━ 2018年10月15日付「日経MJ13面」より ━━━━━
□■□ 本日の注目企業・人
■□■ 運命のパン 飽くなき探求 イートアンド 広谷光彦氏
□■□ 「Rベイカー」などベーカリー事業が人気
────────────────────────────────
今日は、中華の「大阪王将」を運営するイートアンドでパン事業の開始
時から開発を担っている広谷光彦マネジャー(39)に関する記事です。
■「自分の才能に見切りをつけた」。栄養士として給食会社に勤めてい
たが、もっちりした食感のパンに引かれて神戸市にあるパン店で修業
を始めた。その後、ほかの店でも勤めたが引退を決めた。
■パン作りにはファッションセンスが必要で、そのセンスがないと自分
で感じたからだ。
■そこで栄養士として「大阪王将」で健康的なメニューを開発しようと
入社面接を受けた。中華での人材は必要ないと言われたが、新規事業
のパン店の立ち上げに誘われた。パン作りはやめると決めていたが
「運命だ」と思い、入社を決めた。
■開業まで2ヵ月‥‥。自身が学んだ米粉を使ったパン作りと、バラの
花の自然酵母を組み合わせるコンセプトをまとめて奔走、開業にこぎ
着けた。
■ソーセージなどを使った総菜パンがメーンだが、「驚きを演出しよう」
と飽くなき探求心で商品を開発する。‥‥華やかさよりも、しっかり
したおいしさを追求する。
■作るのに手間がかかる商品ではなく、「オーソドックスでありながら
他社とは内容が違う」ものを開発の軸に据える
とのこと。それで、↓↓↓
────── ∞ ────── ∞ ────── ∞ ───────
ナルホド、ナルホド … ピンと来た!(^o^)
⇒ 業績アップのヒント ⇒ 自分で早速やってみよう!
才能。
この見極めはとても厄介です。
才能があるか否かを何で判断するのか?
結局のところ、
・競争相手との比較による
のではないでしょうか。
趣味であれば、単に「好き」というだけで続けられるでしょう。
しかし、仕事だと、
・競合よりも高く評価される
ようでないとお金にならず、続けられません。
イートアンドに入社する前、広谷光彦さんは自分のパン職人としての
才能に絶望し、見切りをつけました。
そして、イートアンドで健康的なメニューを開発しようと入社面接を
受けたのですが、そこで、
「新規事業のパン店の立ち上げに誘われた」
のです。
同社のパン業態「Rベイカー」のオープンが2014年9月1日ですから、
広谷さんが入社したのは今から4年ほど前のことでしょう。
今、39歳の広谷さんは当時35歳。
多くの人が人生の方向を決める時期です。
パン職人をやめると決めた直後にパン事業に誘われた・・・
まるで神様が、
「やめるな!」
と言っているかのようですね。
広谷さんは運命と感じ、同社のパン店開業に奔走。
そして今、
「ベーカリー事業が人気を集めている」
「天然酵母や米粉を使ったもっちりした食感が受けている」
状態を作り出しています。
「パン作りにはファッションセンスが必要で、そのセンスがないと
自分で感じたから」
パン職人をやめようと思った広谷さんですが、
今、売れている同社のパンは、ファッションセンスよりも、
「もっちり・しっとりという生地が受けている」
とのこと。
つまり、広谷さんは、
・ファッションセンスが必須と勘違いしていた
わけです。
運命の出会いが、その勘違いに気づかせてくれたのですね。
もっちり・しっとりのパン、ぜひ一度食べてみたいものです。
Rベイカー
「孫子の兵法」では、
・ターゲットを絞って策を立てよ
と教えています。
パンにファッションセンスがいるか、いらないかは相手によるのです。
あなたの仕事に求められるものも、
・相手によって変わる
はず。
うまくいかなければ、提供する相手を変えてみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ちょっと一言
ジーコが日本代表監督の頃、
「黄金のカルテット」
と呼ばれたのが稲本潤一、小野伸二、中村俊輔、中田英寿の4人。
4人が揃った中盤は変幻自在という感じでワクワクしたものでした。
で、一昨日の日本対ウルグアイ戦にはあの時以上のワクワクが!
中島翔哉、南野拓実、堂安律のプレーはワールドクラス。
これに柴崎岳を加えた中盤なら、ブラジル等世界の強豪に対抗できそう。
日本サッカーが一気に飛躍する時を迎えたのかもしれません。
このまま伸びて欲しい。(#^.^#)
----------------------------------------------------------------
●「孫子」初心者が最短で、しかも確実に!
「孫子」を使えるようになる講座 ~ 40日間連続メール集中特訓で33のコツを伝授 ~
----------------------------------------------------------------
メルマガ:社長が経営に活かす「孫子の兵法」
兵法経営協会(ハマモト経営)ホームページ
スポンサーサイト